スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月31日

シューティングマッチとショットガン

1月に行われたHOTJOYカップではショットガンを使用するステージが設けられ、ハンドガン、アサルトライフル、ショットガンの3ガンマッチでした。

シューティングマッチの多くはハンドガンで、ハンドガン以外だとアサルトライフルも使った2ガンマッチが殆ど。
ショットガンを使う事はほぼないので、持っていない人も多く、HOTJOYカップではレンタルショットガンが用意されました。


でもやっぱり、自分のガンでマッチに出たいじゃないですか。


そんな訳で買ったのがマルシンのモスバーグ。


たまたま見つけた中古品が凄く安かったんですよ。
前オーナーが塗装しちゃったらしいのでホント激安。

ちょっと触らせてもらったら、ガスショットガンなのでポンプアクションが軽く、ジャキ~ンな金属音にやられちゃいました。
もう、気分は大門(笑)


ニコニコしながら帰宅し、ガスと弾を入れて試射!





なんじゃこりゃ?





パワーないし真っ直ぐ飛ばない(笑)

コレでマッチに出るのは無謀だ…。



ガスタンク容量がそんなに大きくないので冬場に使うのは厳しいんですね。

ま、操作感は良いので、のんびりと仕上げて使えるガンにしますか。



長期計画をたてるのはおいといて、マッチは目前。

これはレンタルガン使うしかないなぁと、そのレンタルガンを借りて実際に撃ってみました。





なんじゃこりゃ?(笑)





メッチャ当たるじゃん。

金属パーツが少なく樹脂チックな見た目、ポンプアクション音とかバネのバイイ~ンって音がショボいけど、グルーピングはメチャメチャ素晴らしい。
マトモなサイトがないのでキッチリとエイミング出来ないけれど、ほぼ思った通りに当たる。

モノはマルゼンのショットガン、CA870シリーズ。

単発ながらもお値段安めで高性能、なるほどサバゲで人気があるのもわかるなぁ…と思ったマッチシューターのワタクシ。


このお値段なら買っちゃってもイイなと思い(この時点でモスバーグの存在は忘れた事にしてる)、ネットで検索。
ソードオフ、ストックは結構ヒットするものの、自分が欲しいと思うチャージャーやタクティカルは殆ど見つからない。
ストックでも良いけど、どうせならダットサイト載せたいからチャージャーが欲しいと探しに探し見つけた!



ガンショップ天龍さんで(笑)



う~む、天龍さんなら通販じゃなくて、常連さんのハゼさんやREDさんに頼んで買ってきて貰ってもいいような気もするけど、まぁ他にも色々欲しいモノがあったので通販で購入。





シルバーがモスバーグ、ブラックがチャージャー。
なんか一回り小さい感じですね。

チャージャーは20mmのマウントレールがあるのが購入の決め手だったんですが、これが位置、長さともイマイチでして、画像のような取り付け方しか出来ないです。

M4系でよく使うハイマウントに30mmのチューブダット。
これ以外の選択肢はなし。

ハイマウントは部屋に転がっていたマルイのもの。
ダットサイトはG3SASに載っていたハッコーのチューブダットをもぎ取って搭載。


この仕様でHOTJOYカップに出ました。





しかし、超近距離射撃だったため、ダットサイトはいらなかったみたいです(笑)





続く(笑)  


Posted by どりお  at 19:20Comments(0)ガン