スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月23日

JANPS予備校に行ってきました

土日の二日間、JANPS予備校に行ってきました。

土曜日は昼過ぎから設営、設営後の練習、夕方から遠方より参加されたシューターさんとの懇親会。
日曜日は朝からJBC、昼前からの練習会、夕方からの片付け、そしてチーム静岡の皆さんとの反省会。

毎回本当に楽しいです。
5月の予備校、11月のJANPS本戦が待ち遠しいのです。

色々書きたいことは沢山ありますが、とりあえず一番大事な練習の事から。

初のSTIカップガンでのフルコースとなった今回の予備校ですが、各ステージ1発目の結果はこんな感じでした。
(完全コールドではないです。)

プラクティコウ 470-20X 
プレイト 470-47X 
バリケード 474-27X 
ムーバー 474-25x 
合計 1888-119X 

ムーバーよりもプラクティコウの方が得点が低いのがアレですが、自分としてはマズマズの出来かと思います。

カップガンと言っても、光学サイトマウントがシュラウドになっただけというようなガンなので、カップガンと言うのはちょっと恥ずかしい気もします。

インナーバレル固定もしていなければ、ショートリコイルのキャンセルもしていないし、ガスカットもなし。スライドもフルストロークします。
ノーマルではないパーツは、シュラウド、ヴァレリー工房製プローンバンパー、越後屋パフォーマンスセンター製タフインナーピストンのみです。

内部までコテコテに改造したカスタムカップガンに憧れるものの、製作する知識も技術もないですし、現状で特に問題もない(というか、使いこなせてない)のでそのまま使ってます(笑)  


Posted by どりお  at 19:20Comments(0)練習会