2016年06月06日

そろそろAPSカップの準備を

久しぶりの土日休みだったので、土曜日の昼間はおしょうさん、フグタさん、Kosmos君と○田川でJSC練習、一度帰宅して夜はHOTJOYさんでAPS練習。

日曜日は昼過ぎから夕方までHOTJOYさんでAPS練習。

もうAPSカップまで1ヶ月ちょっとですからね、本格的にやらないと(笑)



そろそろAPSカップの準備を



一昨年、昨年と左のAPS-1GM+タスコ ポイントリーダーで出場しました。

一昨年はフリーサイト部門14位、昨年は10位でした。

一昨年は初出場でしたし、APS-1GMを購入して半年で出場したので出来すぎな結果だったと思います。
昨年はもうちょっとイケるかなぁと思いましたが、シルエットで轟沈。



昨年APS-3LE2015を購入したので、今年はこのLE2015で出場するつもりで準備をしておりました。

当初、ダットサイトはリヤサイト部分に載せる「棟梁マウント」を使用する予定で、松本の棟梁さんから直接購入したのですが、使うダットサイトによってガンのバランスがちょっと後ろ寄りになるのが気になり、どうしようかと…。
多分フロントにウエイトを載せれば良いんだと思いますが、思っただけで特に行動せず。

その後、今年の1月に行われたHOTJOYカップで、商品としてフリーダムアートのマウントレール付きアウターバレルを頂きまして、それを装着しました。

色がピンクだったけど気にせず装着。



自分的には色合いは結構イイんじゃないかと思っておりますが(笑)



載せるダットサイトを何にするか結構迷いました。

あまりフロントヘビーなのはどうかと思って、画像のXT-6を載せてみたり、いや、ダットの鮮明さでSDX-11が良いんだとか、APS-1GMと同じポイントリーダーにしてみたり…。



結局落ち着いたのがコレ。

そろそろAPSカップの準備を

タスコのプロポイント3。

XT-6は重量が軽いのが最大の利点ですが、ダットが最小輝度でも明るすぎる為、シルエット10mだと全然ターゲットがわからん状態(笑)
また、レンズがさほど大きくないオープンタイプなので、プレイト競技時にダットを見失いやすいのもイマイチ。


SDX‐11はかなり良いんですが、枠が厚いんですよね。
輝度ダイヤルや調整ダイヤルのカバーがやたらとデカイのが構えていて気になるのです。
外形は33φ位で大きめなのですが、レンズ自体はそんなに大きくないので、ポイントリーダーとあんまり変わらんじゃないかと…。


ポイントリーダーは以前から使っているので、使い慣れているのが利点。
欠点はそんなに無いかな。


なぜプロポイント3にしたかと言うと…。

そろそろAPSカップの準備を

ポイントリーダーと同じ外径30φですが、レンズ内はプロポイント3の方が広いのです。
大して変わらんという人もいますが、個人的にココは結構気になるポイント。

あとは色ですかね~。
シルバーの方がカッコいいかなぁと思いまして(笑)
(コレ、結構重要)


重量はポイントリーダーとほぼ一緒ですが、凄まじくフロントヘビーです。

そこは筋力アップでカバーです。

とあるAPSシューターさんがコレを持って、「こんなのじゃ撃てん」と言っておりました(笑)




あ、ライフルも準備しなきゃ…。




同じカテゴリー(ガン)の記事画像
20mチャレンジ
マルゼンCA870チャージャーにマウントレール取り付け
シューティングマッチとショットガン
APSカップ、どっちを使おうかしらね?
結構苦労したのよ、コレ
現在使用中のガン その2
同じカテゴリー(ガン)の記事
 20mチャレンジ (2016-06-23 19:20)
 マルゼンCA870チャージャーにマウントレール取り付け (2016-06-01 19:20)
 シューティングマッチとショットガン (2016-05-31 19:20)
 APSカップ、どっちを使おうかしらね? (2016-05-17 19:20)
 結構苦労したのよ、コレ (2016-05-14 19:20)
 現在使用中のガン その2 (2016-05-13 19:20)

Posted by どりお  at 19:20 │Comments(0)ガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。