スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月16日

ジュニアシューターズセミナー

昨日は静岡市のHOTJOYさんで、午後1時よりジュニアシューターズセミナーが行われました。



午前中はおしょうさんやO君とAPSガチ勝負。

ライフルムーバー以外の全競技を通しで行いましたが、ライフルは難しくて面白いですね。
ブルズアイで揺れが全然止まらなくて笑っちゃいます。



午後からセミナー。

今回の受講者は2名の中学生。
共にカワイイ女子でございますよ。
(ホントにカワイイのでちょっと焦るオッサン達)

お一人は前回行われたセミナーに参加したのですが、もうお一人はお友達だそうで。

お母様が理解のある方で、ちょっとお話をさせてもらいましたが、多分話は娘さんよりもお母様の方が合うな(笑)



おしょうさんが基本的なルール等をレクチャーし、その後実射練習。

二人共中学3年生なので、マルイのハイキャパRを使用してセミナーが進みます。



実射練習後、ワタシとヒデさんが加わっての模擬マッチ。

ブルズアイ、スピード系、走りものと、今年初めに行われたHOTJOYカップの縮小版コースをオープンサイトのハンドガンのみで行います。



まずはブルズアイ。

「はいはい、オジサン二人にはハンデ付けるからね~、本気でやってね~。」とのこと。

JANPSターゲットを使用し、Xリングが10点、8cmで8点と、JANPSよりも厳しい採点方法。
JANPSの5点圏だと0点です。


オジサン二人、本気で狙います(笑)


二人共なんとかギリギリで満点。

受講者二人はグルーピングがあまりまとまらないハイキャパRなので、40点台。



「では、受講者の得点はハンデで倍にします。」

マ、マジか? これで、差は殆どなし(笑)



次にスティールイベント。


苦手なんですよね~。

しかもオープンサイトでしょ。

当たる気がせんわ(笑)



そんな訳でボロボロになり、最後の走りもの。



オジサン二人は全力で走ります(笑)


受講者お二人は、かわいらしい女子、流石に豪快には走りません。
なんとか勝てた(笑)


やってる本人としましては、受講者のお相手なんて気は全然ないです。
もう本気でやらないとやられますからマジモードですよ。


ハンデ戦って怖いですね。


無事にセミナーは終了。

今後も続けてくれたら良いなとは思うものの、部活や高校受験もあるでしょうし、あまり周囲に理解してもらえる趣味とは言えないマイノリティなモノですから、続けていくのは親御さんの理解がなければ難しいトコロです。
それなりにお金も掛かる事ですし。

二人共センスが良く半年も練習したら、簡単に抜かれちゃいそうな感じでした。

それでも楽しく受講できたようで、嬉しそうに帰って行きました。



セミナー後、静岡の若手シューターO君とトレイズ君がJBC練習しているのに付き合ってから、焼津市(旧大井川町)のC.S.Dさんに移動。

オーナーさんが今後シューティングマッチにも力を入れて行きたいとの事で、おしょうさんが色々なシューティングマッチの実演。
ワタシは荷物運びの丁稚役です(笑)


C.S.Dさんのレンジは幅が狭いとは言え、プレイト系やAPS、色々考えればスピード系も出来そうなので、今後が楽しみです。  


Posted by どりお  at 19:20Comments(2)練習会