2014年07月05日
シルエットターゲット製作
ワタクシ、建物のエクステリア施工のお仕事をしているのですが、先日30mmのアルミアングル材の端材が出たので、「これは丁度いい!」と昼休みにカットしまくってAPSのシルエット用ターゲットを作成。
まぁ、作成と言っても30mmでカットするだけなんですけど。
ターゲットで使うにはちょっと薄いかなぁとも思いますが、曲がったり凹んだりしたらまた作ればいいかな。まだ8m位材料が余っているから沢山作れるし(笑)
KYマッチが終わって、8月末のAPSカップに向けての練習がメインになっています。ブルズアイやプレート練習はマック堺さんのAPSターゲットをダウンロードして自宅で練習していますが、シルエット10mはちょっと距離が取れないので、シルエットの練習は焼津スペシャルフォースさんでやろうかと。
個人的にAPSの競技3種の中でシルエットが一番好きです。ヒットした時、カキーンとターゲットが飛ぶ感じが良くて、撃っていて気持ちイイんです。まぁ、当たればですが…(笑)
ターゲットも沢山出来たので、レンジに持ち込んで練習したいと思っております。
ターゲットで使うにはちょっと薄いかなぁとも思いますが、曲がったり凹んだりしたらまた作ればいいかな。まだ8m位材料が余っているから沢山作れるし(笑)
KYマッチが終わって、8月末のAPSカップに向けての練習がメインになっています。ブルズアイやプレート練習はマック堺さんのAPSターゲットをダウンロードして自宅で練習していますが、シルエット10mはちょっと距離が取れないので、シルエットの練習は焼津スペシャルフォースさんでやろうかと。
個人的にAPSの競技3種の中でシルエットが一番好きです。ヒットした時、カキーンとターゲットが飛ぶ感じが良くて、撃っていて気持ちイイんです。まぁ、当たればですが…(笑)
ターゲットも沢山出来たので、レンジに持ち込んで練習したいと思っております。
SPECIALFORCEさんでガンガン撃ってくださいませ。
点数配分から見ますと、ブルズアイ50%(100点)、プレイト30%(60点)、シルエット20%(40点)となります。
私は目標をエキスパートクラス(170点以上)にしており、ブルズアイ90点、プレイト52点(13枚)、シルエット30点(立ち、伏せ共8、9、10mヒット)で達成出来ます。
もちろん、それ以上を目指したいのですが、まずはスタートラインという事にて。
攻め方を考えるのも楽しいですよ。
ブルズアイとプレイトはそれなりに自宅でも練習出来るので、ちょっとした時間、特に夕飯作ってる合間(笑)に撃ってますが、シルエットは距離が取れないので、やはりスペシャルフォースさんで練習かなぁと思っています。
ワタクシ、平日は嫁さん帰宅が早いので、平日は夕食&皿洗い当番なのです。ホントは平日の夜にスペシャルフォースさんで練習したいんですけど…。
8月の本戦は高望みせずに、大会の雰囲気を楽しんできたいと思っています。初めてAPSのコースをフルで撃った時の164点が目標です。