スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年10月22日

ジャンクなダットサイトを購入

先日、趣味のリサイクルショップ廻り(笑)を楽しんでいたのですが、とあるお店でダットサイトを見つけました。
「メーカー不明 ジャンク品」と書かれたシャンパンゴールドのダットサイト。

ショーケースの中にあったので、店員さんに言って見せてもらうと、懐かしのMGC製エースポイント3。

ほうほう…何がジャンクの原因だと見てみると、接眼側レンズ内側が盛大にくもっている。これがジャンクの原因らしい。電池が入っているようで点灯は問題ない。外見も汚れはあるものの、傷は少ない。

お値段はジャンク価格。まぁ、このくらいの値段だったら…と諦めのつく位のお値段。

と、いう事で購入して持ち帰って来ました。


普通、レンズがカビていたり、くもっていたりしたら買わないんでしょうけど、ジャンクカメラ&レンズのプチ再生も趣味なので(笑)、この手の修理は得意だったりします。激安価格でチョイチョイ直して使えるのなら、それもありかと。

接眼側レンズがセットされているブロックを外して本体を覗いて見ると、他のレンズ関係はとてもきれい。若干ホコリの混入は見られるものの、それはブロアで清掃すればいいか。

ブロックからカニ目回しで固定リングを外してレンズ単体を取り出しお掃除。なかなか頑固なくもり…。まさかバルサム切れか?いやいや、こんな部分のレンズにバルサムはないだろうとあの手この手でくもりを取る。
最悪、カメラレンズの保護フィルター捩じ込んじゃってもいいか(笑)



ここで我慢出来ずに使ってみたくなり(笑)、まだ接眼側のレンズがない状態で手持ちのガンにセット。





ガンはコクサイのスピードコンプです。4mくらいなら良く当たるんですが、鬼ホップで遠距離は全くダメです。…しかし、これはこれで好きなガンです。競技には使わないと思いますけれど。

コクサイのスピードコンプに載せるのなら、同じコクサイのシャノンがベストなのでしょうけれど、シャノンはなかなか手に入りませんし、あったら本番用に使いたい位なので無理でしょうね~。  


Posted by どりお  at 10:28Comments(0)ガン装備品