スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年09月14日

今日はJSCですね

今日は錦糸町でJSCですね。参加されるシューターの皆さんのご健闘をお祈りしております。

自分はAPSカップで東京に行った数週間後にまた東京に行くのはちょっとフトコロに厳しいので不参加です…。
JSCに行くなら前泊して前日の瀧の会にも行ってみたいですしね。


そんな訳で、当面の目標は来週焼津で行われるJBC(JANPSベーシックチャレンジ)
昨年のJANPSでアンビシャスコースに出場したので、今年はエキスパートコースに出場できるのですが、出来れば優先権を取りたい(笑)

JBCでいい成績が出せるように集中練習をしようと、先日修理したチャンスぺを持って焼津SFに行ったのですが、30発程撃ったらまた壊れました…。

帰宅してバラしてみると、各部に結構ガタが出ているのも見つけてしまいました。

一番ショックだったのは、光学サイトのマウントのネジがバカになっていること…。
片側支持なので、3本のネジのうち2本で固定するのは心許ないし、ネジ穴を修復するのはちょっと手間が掛かるので、スライド関係をオプティカルマッチに載せ変えてチャンスぺはちょっとお休みして頂く事にしました。



ギルモアはSTIに戻し、オプティカルマッチにプロポイント5を載せ、再度焼津SFへ。




まずはゼロイン。
自宅である程度までやったので、追い込みを。
APSのブルズアイターゲットを使ってゼロインとグルーピングのチェック。

う~む、やっぱりSTIは良く当たるなぁ~。リコイルのショックが少なく撃ちやすいのがイイです。

オプティカルマッチはSTI程のグルーピングではないものの、撃ち味が気持ちいい。撃ってて楽しい~。


基本的にはSTIをメインに、2時間みっちりと練習。
JBCでいい成績を残せるように、当日までにもう数回は練習に行きたいですね。
  


Posted by どりお  at 10:24Comments(0)あれこれ