2014年05月29日

JANPS予備校に行ってきました

日曜日、静岡県掛川市のあすなろ体育館で行われたJANPS予備校に行ってきました。

JANPS本番と全く同じ会場と設備を使う練習会、なかなかムーバーやバリケードの練習を個人で行う事は出来ないので、貴重な練習会と言えます。

朝会場に到着すると既に濃~い方々が。駐車場のナンバーも関東に関西、新潟と遠方から参加されています。自分は新東名で1時間弱で到着できるので、かなり恵まれているなぁと・・・・。



会場が9時にオープンとなり、荷物を運び込んで受付を済ませ、弾速チェック。

まずはJANPSベーシックチャレンジ、JBCから。

10cm6枚のぴプレートを使用し、全54枚を撃つ競技です。
シンプルな内容ですが、なかなか奥が深い。この競技で50枚以上いけば、JANPSの優先出場権が得られます。

3ステージあって、それぞれ18発。1ステージが4m5秒6発、5m5秒6発、5m5秒6発逆順。
2ステージは全て5m、3秒2発、4秒4発、6秒ストロングハンド6発、7秒ウィークハンド6発。
3ステージは4m4秒6発、5m5秒6発、6m5秒6発です。

先日焼津SFでの自主練習は、ひたすらこのJBCのコース練習を行いました。
この日のためです(笑)

ウィークハンドが特に苦手なので、集中的に練習しましたが、まだまだ・・・・。また、ガンの調子も完璧とは言えず、数発に1回程度の頻度で結構弾が反れる事があります。ガンの内部をいじる知識がないので、ここはなんともしがたい。

先日の練習では最高で50枚以上いけましたが、本番は47枚。優先出場権は得られませんでした。



午後はJANPSの設備を使った練習。

自分は毎度のカルロス部長と磐田から参加されたAさん、そして昨年のJANPS覇者であるおしょうさんと一緒に各ステージを回りました。

昨年のJANPSはアンビシャスクラスでの出場だった為、ムーバーとバリケードの両ステージはダットサイトを載せたハンドガンでは未体験だったので、ムーバーでのリード量や、バリケードでの撃ち方等を色々試しながら練習を繰り返しましたが・・・・やはり難しい。

プレートとプラクティコウは、以前も体験しているとはいえ、やはり難しいです。

バリケードは左の撃ち方がイマイチわからず悩みました。


それでも初めてのバリケードとムーバーは面白かったですね。


16時になり練習は終了。会場の撤去作業を手伝って17時に解散。


解散時、静岡県内から参加しているハゼさん、カルロス部長、Aさん、そして千葉から参加のWさんと雑談。

「定期的に焼津で練習会したいですね。」
「なるべく時間合わせて参加しますよ。」

ということで、連絡先の書かれたAさんの名刺を頂くと・・・・。

あれ?この社名、そしてこの住所、過去に行った事がある。

「数年前に○○さんの紹介で会社見学させてもらった気が・・・・。」
「あ、○○君の! あぁ、思い出した(笑)」



世間は狭いです(笑)





同じカテゴリー(練習会)の記事画像
KYマッチ静岡とAPS練習会
松本練習会に行ってきました
週末はJANPS予備校ですね
JANPS直前練習会@焼津スペシャルフォース
JSC練習会&その他諸々
焼津スペシャルファースさんでコソ練
同じカテゴリー(練習会)の記事
 KYマッチ静岡とAPS練習会 (2016-06-21 19:20)
 松本練習会に行ってきました (2016-06-13 19:20)
 JANPS予備校に行ってきました (2016-05-23 19:20)
 週末はJANPS予備校ですね (2016-05-19 19:20)
 ジュニアシューターズセミナー (2016-05-16 19:20)
 JANPS直前練習会@焼津スペシャルフォース (2014-11-05 00:50)

Posted by どりお  at 19:01 │Comments(0)練習会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。