スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年11月15日

JANPSの次は2GS

今年のJANPSが終わりました。昨年から1年間、JANPSをメインとして練習して来たワタクシとしては、一気に気が抜けたというか、肩の荷が降りたというか…。しかし、来年の大会の為に練習は続けて行きたいと思っております。

今年はノーマルのKSC STIイーグルハイブリッドリミテッド(長いな)を使用しましたが、来年も同じガンで行くのか?それとも制作後調整中のWAプロキラー改を使うのか、シュラウドやウイングを付けるのか、ダットサイトはギルモアのまま行くのか。

色々悩みますね。

まぁ、今年の結果が思っていた以上に良かったので、STI+ギルモアがメインでしょうか。



さて、JANPSも来年5月に行われるであろうJANPS予備校までは表面上お休みなので、3月末の2GS(2ガン・スペシャリスト)が当面の目標となります。



ハンドガンとアサルトライフルを駆使する2ガンマッチですが、ハンドガンは第1回2GSではWAパラオードを使いました。

大会時、スライドをスピードコンプの物に換装しましたが、やはりABSスライドの方が軽量で撃ちやすいので、スライドはABSスライド、バレル関係はGMライトの物を使用予定。

フレームはパラオードを使うか、それともGMライトで行くか、悩みますねぇ。



長物はG3 SASしかないので悩む必要ナシです。



PSG-1もありますけど…(笑)  


Posted by どりお  at 12:11Comments(0)ガン