スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年08月21日

JSC練習会&その他諸々

JSCも開催日が近くなり、参加予定の皆さん、練習に余念がありませんね~。

私は今週末のAPSカップに出場する為、JSCは断念致しました。流石に2週間で2回も東京に行くのは予算的に…というより嫁さんに睨まれそうなので。



日曜日、静岡県の某所でJSCの練習会がありまして、参加してきました。JSC出なくてAPSにでるなら、ソッチの練習をした方がいいんじゃないの?と言われそうですが、闇雲にバシバシ撃ってもあんまりAPSは上手くならない気がしまして。それにあんまり撃ちまくって大会直前でガンが壊れても困るのでひかえております(笑)

練習会は師匠でもあるおしょうさんが開催して下さいまして、仲間のカルロス部長と私の3人での練習となり、途中からアドバイザーの福袋さんもいらっしゃいました。

私はSTIイーグル+ギルモアで練習。おしょうさんはグリーンガス、カルロス部長はエアータンクでの外部ソースですが、私はリキッド。外部ソースも欲しいなぁと思うんですが、よく練習しに行く焼津のスペシャルフォースさんでは外部ソースが使えないし、一応自分の中でのメイン競技としているJANPSもリキッドオンリーなので、あまり使う場所がないんですよねぇ。でもあった方が自宅練習ではお金が掛からんしなぁ。


JSC全ステージを行いましたが、カルロス部長は直前に焼津スペシャルフォースさんで自主練習をしてきたらしく、どのステージもそつがない。私と言えば、メタメタと言うかなんというか…。

完全に練習不足です。JSCはホント反復練習が大事だなぁと思います。

中盤、ガンの調子がイマイチで、おかしいなぁと思っていたら銃口から弾ではないモノが出てきました。

あらまぁ、びっくり(笑)

STI、結構壊れるところ多いんですよね。フィーリングやグルーピング、見た目(笑)は良いので好きなんですが、もうちょっと強度を持たせて欲しいなぁ…。



ポッキリ折れてます。そりゃ弾もでないわ(笑)

イーグルが使えなくなってしまったので、予備で持っていったWAチャンスペ+プロポイント5で練習続行。しかし、このチャンスペ、ガスカットも何もしていないので、スライドがぶっ壊れるんじゃないかと思う位の超高速ブローバックなので、恐る恐る使いました。練習終了時確認すると、スライド後端にヒビが…。



う~む、壊れず快調に使えるガンが欲しい(笑)

やっぱりマルイかなぁと思ったりしていますが、マルイも壊れるんですよね。どこのメーカーでも変わらんか(笑)  


Posted by どりお  at 11:46Comments(0)練習会