2014年10月21日

STIイーグルを修理

松本練習会で壊れたKSCのSTIイーグルをやっと修理しました。

前回壊れた部分と同じ、ローディングノズルの根元がポッキリ折れたのですが(この時は後期型)、今回のローディングノズルは初期型の物だったので、予備の後期型に交換しました。

予備はあと1セットのみ。そろそろ部品を調達しておかなければ。

修理に関してWAのハイキャパ系とKSCのSTIを比べると、WAの方がラクというか無理がないです。STIはスライドを無理やり広げないとブリーチが外れなかったり、アウターバレル基部のピンも無理やり広げて外す感じなので、「割れない?大丈夫?」と毎回不安になります。幸い今のところ無事ですが…。

修理の終わったSTIイーグルにダットサイトを載せて試射すると、う~ん、やっぱりイイわ。

グルーピングもフィーリングも文句なしです。

アウターバレルのショートリコイルをキャンセルしていない完全ノーマル状態で撃っても、7mや8m等の遠距離でもグルーピングがまとまります。自分の所有するWA製ガン(ほぼ全部がショートリコイルキャンセル済み)だと、よほど調子が良くないとここまでまとまりません。

先日完成したWAプロキラー2改レースガンも、調子が良ければ同じくらいのグルーピングなのですが、ムラがあるんです。時々「あれ??」って位乱れたりしますし、もうちょっと安定した性能にならないと本番で使うのは怖いなぁ。

そんな訳で、当面JANPS本番まで、メインをSTIイーグル、サブをプロキラー2改、サブのサブ(笑)をオプティカルマッチとして練習したいと思います。



メインに格上げされたのでSTIにギルモアとサムレストを装着。


STIイーグルを修理


う~ん、やっぱカッコえぇなぁ~。(自己満足)



とりあえず、ヨンさんを目標に焼津一のSTI使いを目指します(笑)




同じカテゴリー(ガン)の記事画像
20mチャレンジ
そろそろAPSカップの準備を
マルゼンCA870チャージャーにマウントレール取り付け
シューティングマッチとショットガン
APSカップ、どっちを使おうかしらね?
結構苦労したのよ、コレ
同じカテゴリー(ガン)の記事
 20mチャレンジ (2016-06-23 19:20)
 そろそろAPSカップの準備を (2016-06-06 19:20)
 マルゼンCA870チャージャーにマウントレール取り付け (2016-06-01 19:20)
 シューティングマッチとショットガン (2016-05-31 19:20)
 APSカップ、どっちを使おうかしらね? (2016-05-17 19:20)
 結構苦労したのよ、コレ (2016-05-14 19:20)

Posted by どりお  at 13:22 │Comments(3)ガン

この記事へのコメント
ともにヨンさんの元に集いましょう!
チームレースメカバージョンの一員として!!
ヽ(*´∀`)ノ勝手にチーム名つけました。
Posted by KU~KU~ at 2014年10月21日 23:27
ともにヨンさんの元に集いましょう!
チームレースメカバージョンの一員として!!
ヽ(*´∀`)ノ勝手にチーム名つけました。
Posted by KU~KU~ at 2014年10月21日 23:27
>KU~さん

チームRMVですか~。良いですね(笑)

自分としてはSTIって結構思い入れがあるんです。リアルメカのエッジ(笑)が出たばかりの頃、そのスタイルに惚れて購入してから好きです。

当時WAのインフィニティやハイキャパも数丁持っていましたが、自分のエッジは結構アタリだったらしく、これといったトラブルもなく、気持いい程のグルーピングでお気に入りでした。その後、リアルメカの悪評を知り、「え?そうなの?」と思った位調子が良かったです。

その後ガン趣味から若干遠ざかり気味になった時に、殆どのガンを手放してしまいましたが、エッジやイーグル等、STIは手放さずに持っておりました。WAは殆ど手放しました。今思えば勿体無かった…。

シューティングを始めるようになり、昨年のJANPSに出場した時はイーグルハイブリッド(ダット無し)でした。成績は自分の技量不足で散々でしたが、その時に「お、STIですね!」とヨンさんが話しかけてくれたのが本当に嬉しくて、STI使ってて良かったと思いました(笑)

その後、限定物のイーグルハイブリッドを手に入れ(画像のヤツ)、今年のJBC最終戦で優先権を得ることができたのも、このSTIとモリケンさんの所で購入したギルモアのおかげだと思っています。上越に足を向けて寝られません(笑)

素人目で見て、WAは豪快ですが、STIは繊細、バイクに例えるとWAはカワサキ、STIはヤマハ…ちょっと違うかぁ…。

なんにせよ、WAとSTIのマッチモデルを比べると、ノーマルの状態ならSTIの方が良いと自分は思っています。マイルドなリコイルと優れたグルーピング。ショートリコイルをキャンセルしていなくても7mや8m、普通に当たっちゃいますし、グリップが握りやすいと言うのも良いですよね。
Posted by どりおどりお at 2014年10月22日 07:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。